Loading…
17

 どもども。今日は、ローカルバイトを得るまでに自分がアプライした、

 回数、結果をお伝えします。



 ーWEB募集ー


 Gumtree,SEEK,JAMS,Dengon net.My careerを主に使いました。


 応募=16件
 

 返事=3件 *1つはジャパレス(OZ経営)2つはローカルのカフェ、レストラン


 面接トライアル出来た=2件


 出来たが落ちた=1件


 採用=1件


 ー飛び込みー


 応募=15件


 返事=1件 (面接の約束をしたものの、連絡が取れなくなりました。)



 こんな感じでした。


 自分の場合は以外にも早く見つけることができたみたいです。


 運もあるのではないでしょうか。


 ちなみに、レジュメはあまり見てない気もします。


 要は、ホスピタリティの経験があるかどうか。


 これしか見てませんね。


 これが重要です。


 自分は4年ありましたので、


 割と、高評価だったようです。


 あとは、英語力ですか。


 雇う側は英語をもちろん使いますので、


 英語を問題なく話せる人を好みます。


 ポイントは、


 経験があるということを猛アピールすること


 これに尽きます。


 あとは、数をこなしてください。


 自分の場合はラッキーだったかもしれません。


 最初、1件返事が来たときから、


 なんか、コツをつかんだような気がします。


 ここまで、書けば返事くるんだ!


 みたいな。


 これも経験だと思います。


 どれだけ、場数を踏むのか。


 ですね。


 


 
17
 ついに、仕事が決まりました!! 


 仕事探しをはじめて、2週間。ローカルのバイトのみに絞って探していました。


 そして、ついに。


 雇っていただけました。


 不可能ではありませんでした。


 自分の今のカフェでは自分が初の日本人。


 そして、初のアジア人。


 これをきっかけに、もっとアジア人が採用されることを祈っています。


 Can you come here tomorrow as well?


言われた時には本当にうれしかったです。


 明日も、一生懸命働いてきます。


 こんなにも働けることに感謝したのは初めてでした。


 給料はもちろんジャパレスの2倍位で高待遇ですが、


 何よりも、


 自己実現欲求が満たされたので、


 本当に幸せです。


 コーヒーの種類も作り方も知らない、


 (しかもオールラウンダーとして・・・何もかも任されるようです。サンドウィッチ、コーヒー、洗い物など)


 この自分がカフェで本当に働けるようになるなんて・・・


 いまだに、信じられません。


 これを呼んでいる日本人のみなさんも、


 ぜひ諦めずに、チャレンジしてみてください!!!


 諦めずに続けていれば、どこかにあなたを必要としている人がいるはずです。


 
16


 どうも。こんばんは。


 えっとですね、早速お昼に受けてきた面接の結果発表をしたいと思います。


 みごと気に入ってもらえて仕事をさせてもらえそうです!!! 


 明日は10時から3時までの5時間。


 トライアルという形で働いてきます。


 トライアルといっても有給でちゃんと給料ももらえます!!


 これがここの法律ではあたりまえらしいですが、どうもインチキをしてるところも多い様です。


 注意が必要ですね。特に日系、韓国系、中国系の店なんかは特に。


 ていうわけで、


 OZの元で働くという目標に大分近づいた気がします。


 詳細はこちら。


 South Melborneのオフィス街にある小さな個人経営のカフェです。


 平日の10時から15時までの営業。


 土日は休み。

 
 ちなみに時給は19ドルです。


 非常に高待遇なお店だと思います。


 明日のトライアル次第ですべてが決まるので、


 気を引き締めていきたいです!


 明日結果報告しますね!



16
この日記は5月6日のものです。

アップできていませんでした。




はじめての面接兼トライアル。


Balaclavaにあるレストランにてして参りました。



結果は10分のトライアルで即帰されました。



皿洗いを手伝ってと言われたので普通にやっていたら、



「遅すぎてこれじゃ、忙しいときに対応できない!」


「あなたにこの仕事は向いていない!」



と言われ・・・



終了。



こちらとしては、急いで洗っていたわけでもないので、



のんびりやっていました。



うーん。厳しい。。。最初っから全力ってことですね。




この反省を次回に生かして頑張っていきます。



余談ですけど、


Masaya(Messiah) ちなみにメシア(Messiah)って神様の言葉を人に伝えていく者なんですけど、日本語読みでは、メシア。英語ではマサヤって発音するそうです。


よく、「名前はマサヤです。」


っていうと、「おおおお!あのマサヤか!!」


なんて言われます。


ちなみに「MASAYA」はフィリピン語で「HAPPY」


らしいです。
16
こんにちは。今日は午後3時からインタビューがあります。


South Melborneにあるレストランにて。


今はその時間が来るのを待っております。今回で2回目です。前回は失敗してしまいましたので、今回はなんとか成功するようにしたいなー・・・雇ってもらえますように。


やっぱり、向こう・雇う側は本当に慎重なんですよね。


あと、今週中には他に2つインタビューあります。 


最近になってようやくコツをつかみ始めました。


Gumtreeの広告からも2件ほどお返事もいただきました。


飛び込みが有利なのは確かですが、実際にWEB応募からでも返事が来たので少しびっくりです。

WEB応募はとにかくライバルが多い。見てる人はイギリスのワーホリの人だったり、ヨーロッパの方たちであったり、もちろんアジアの人も見てますし。敵が非常に多い。

しかも、メールにレジュメ、カバーレターを添付するだけで、応募出来るので。片っぱしから送る人もいるわけです。そうなると、読むほうも大変で。ある程度印象に残るようなものを送らなければまず間違いなく、返事は来ないでしょう。


ちゃんとしたメールとレジュメとカバーレターは必須ですね。



友人はSEEKという就職サイトを使って仕事探ししてますが、返事をいただいてるようです。


自分も今度トライしてみます。



さて、今日の面接はどうなることやら。やはり、トライアルもするのかな。



About this site.

夢追人

Author:夢追人
 ◆About me◆

 2009.4~10    :カナダ・バンクーバーにて語学留学
 2010.10~2012.2 :オーストラリア・メルボルンにてワーキングホリデイ
 2012.2~4    :日本で就職活動

 ・英語講師歴3年
 ・海外生活歴2年 (カナダ・オーストラリア)
 ・既卒として新卒採用に挑み、某大手商社内定

 ◆人生のテーマ◆

「学ぶ心」

 学ぶ心さえあれば、万物すべてこれわが師である。
 
 語らぬ石、流れる雲、つまりはこの広い宇宙、この人間の長い歴史、どんなに小さいことにでも、どんなに古いことにでも、宇宙の摂理、自然の理法がひそかに脈づいているのである。そしてまた、人間の尊い知恵と体験がにじんでいるのである。

 これらの全てに学びたい。
 (松下幸之助)

 ◆ブログテーマ◆

 「簡単な事はより簡単に。難しいことこそ簡単に。」

にほんブログ村 海外生活ブログへ
-Thank You-

このブログが皆様のお役にたちますように。